Rails 3.1でtwitter bootstrapを使用

Ruby on Rails 3.1でtwitter bootstrapを使用。

twitter bootstrapとはこれ
http://twitter.github.com/bootstrap/

デザインができない開発者(自分のことです)を助けてくれるCSSフレームワークです。


使用方法はcss,jsファイルをとってきて、Asset Pipelineが有効になるよう・・・ということはせずに gem がありましたので、それを使用します。


twitter-bootstrap-rails
https://github.com/seyhunak/twitter-bootstrap-rails

リンク先に使用方法が書いてありますが、ざっと書くとこんな感じ。


gemfileに以下の内容を追加
gem 'twitter-bootstrap-rails'

bundle installを実行

rails g bootstrap:installを実行


で、Railsアプリでtwitter bootstrapが使用できるようになります。
後は、viewでclassを指定していくだけ。


紹介した gem 以外にもsass版のtwitter bootstrapなどありましたが、ジェネレータ機能があるのは見た限りこれだけでした。


蛇足
Navigation Fixed topbar(黒いメニューバー)を使用する場合、以下の内容をスタイルシートで指定しないとメニューの裏からコンテンツの内容が表示される。


body {
  padding-top: 60px;
}

コメント

このブログの人気の投稿

2019年4月 やってるお金の投資

Rails Devise認証のカスタマイズメモ

One Netbook One Mix 2S + IPEGA PG-9083でニンテンドースイッチもどき